虎系犬素(=F5d6Cf3)も6つの定石の素です。5.D3の犬定石、5.E3の蟹定石、5.F4のプードル定石は既に紹介しましたから、ここでは残りの3つ、図の左から鰐(ワニ)、漏斗(ろうと)、手旗を紹介します。
F5d6C3f3C5=鰐、F5d6C3f3C7=漏斗、F5d6C3f3D7=手旗です。優劣を言えば、5.D3の犬が最善、F4のプードルは白やや有利、蟹は互角と既に紹介した通りです。鰐はかなりの損、手旗は大損で、漏斗はもっと損なのですが、まず鰐の⑥以後の打ち方を調べます。⑥f4はd3もe6,c6も良く、c4も悪くはありません。b4とかg6のように孤立した手はせっかくのリードを無にします。7.F6は不利ながら最善の粘り。⑧c4はe6もよく、9.D3と粘って、⑩e6以下C6c2B3b4E3e2といった具合に黒が次第に不利な度合いを減らす進行がゼブラによって双方最善とされていて不思議です。5.D7の手旗については、《続きを見る》をご覧下さい。
| HOME |